シティポップ好きにおすすめしたい洋楽アーティスト10選 オシャレなロック「AOR」を紹介

不要な楽器や機材、売ってみませんか?

 楽器買取なら【タカミツ楽器】へ!

タカミツ楽器なら全国どこでも出張買取•宅配買取が可能です。手数料•出張査定料も一切かかりません!

自宅に眠ってる楽器や機材を1度査定に出してはいかがでしょうか?

今回は、シティポップ、中でも洋楽に絞ったシティポップを紹介したいと思います。

シティポップというと、1970~1980年代でははっぴいえんどや山下達郎、松任谷由美、井上陽水などが挙げられ、中期の2000年あたりにはキリンジやサニーデイサービス、キンモクセイなど、現代的にはシャムキャッツやYogee New Waves、Suchmos、ceroなどが代表格。

挙げたアーティストを見れば分かるように、シティポップは大概ジャパニーズポップスを指し、洋楽としてはあまり馴染みがありません。

そんなシティポップですが、洋楽との関わり、関係としてしばしば「和製AOR」と例えられることがあり、そのジャンルからは洋楽とはいえシティポップと似たものを感じることができます。ちなみにAORとは年代ごとに意味合いが少しずつ異なるようで、

  • Audio-Oriented Rock…1970年代中期〜1980年代。音を重視するロック。
  • Album-Oriented Rock…1980年代〜1990年代。1曲でなくアルバムとしての完成度を意識したロック。
  • Adult-oriented Rock…1980年代以降。アダルトな大人向けのロック。

と移り変わっていくようです。正直、どれも曖昧な意味合いで定義がわかりにくいですが、その意味のわからなさも紹介されています。

1970年代から1980年代初めにかけて、米国で(1)「Audio-Oriented Rock」という言葉が使われた。 これは「音を重視するロック(音志向ロック)」の意で、パンクムーブメントやHM/HRといった若者向けのラウドなロックとは方向性が異なり、クロスオーバー的なサウンドと大人向けの落ち着いたヴォーカルが特徴である。ミュージシャンとしては、ボズ・スキャッグス[1]やボビー・コールドウェル、ルパート・ホームズ、スティーリー・ダン、クリストファー・クロス、74年以降のシカゴなどがあげられる。

日本へは70年代後半に、「AOR(Audio-Oriented Rock)」として略語で音楽ジャンルとして簡単に紹介されたため、その意を正確に理解されないまま普及した。

AOR Wikipediaより

 

今回はこのAORに加え、日本のシティポップファンが好みそうなアーティストを集めてみました。

シティポップが好きな方やシティポップを知りたいという方はぜひご覧ください。

 

目次

Steely Dan

まずはAORの代表格、スティーリー・ダン。スティーリー・ダンはアメリカのバンド。1972年から活動しており、一度は活動を休止していましたが現在も活動しているバンドです。バンド編成を採用していますが、実質的にはドナルド・フェイゲンとウォルター・ベッカーのデュオプロジェクトとなっています。

彼らの音楽を一言で言うと「大人のポップス」。ボーカル、ドナルド・フェイゲンの歌声は若干ハスキー気味、ヘッドボイスで高音を響き渡らせるなんてことはまず考えられません。あくまで中音域、渋い声で楽器陣やコーラス隊に寄り添います。そして、バックバンドはただただオシャレ。あとに紹介するジャミロクワイに代表されるようなアシッドジャズまではいかない程よいダンサブル加減、ジャズのように落ち着きすぎることもない曲調。例えるならば、収入が落ち着き始めた大人がワインを片手に少し足踏みをしながら聴きたい曲。落ち着いてはいるがノレる楽曲が多い印象です。

そんなスティーリー・ダンのおすすめしたいアルバムは「スティーリー・ダン/トゥ・アゲインスト・ネイチャー(CD)」。2000年発売、彼らのオリジナルアルバムとしては8作目に位置する彼らとしては後期のアルバムです。1970年代から変わらないスティーリー・ダンらしさを残しながらも全体的に現代に寄り添った楽曲が多く収録されています。

日本のシティポップを聴かれている方にとっては少しジャジーすぎるかなとも思いますが、ハマる方は絶対にいるはずです。

 

Bobby Caldwell

日本の音楽メディアから出現したワードであるシティポップ。和製AORとも形容されることもあるならば、やはり本家アメリカのミスターAOR、ボビー・コールドウェルは洋楽シティポップの重要人物として挙げることに異論はありません。ボビー・コールドウェルは1978年にデビューした米国のシンガー・ソングライター、現在も精力的に活動をしています。ニューヨークのマンハッタンで生まれ育ったコールドウェルは、ヴォーカルと作曲のみならず多数の楽器を使いこなすマルチプレイヤーです。

デビュー曲であり代表曲の”What You Won’t Do For Love”(邦題:風のシルエット)は、現地では白人である彼の素性をあえて表に出さないプロモーションで黒人層にも評価されたという逸話もあり、その高い音楽性が皮肉な形で証明されているほどです。

まだ彼を知らない人にぜひおすすめしたいアルバムはセカンドアルバムの「ロマンティック・キャット [HQCD][CD] / ボビー・コールドウェル」。彼の伸びやかなハイトーンボイス、とろけるようなメロウサウンドを満喫することができます。ラスト曲”I Don’t Want To Lose Your Love”ではそれが特に強く表現されています。

もう1枚おすすめしたいアルバムは「イヴニング・スキャンダル [ ボビー・コールドウェル ]」。大ヒットしたシングル”What You Won’t Do For Love”ももちろん含まれており、アメリカのチャートではトップテン入りし、プラチナを獲得しました。”What You Won’t Do For Love”はリリース以来多くのミュージシャン達にカバーされたり、サンプリングとして使用されています。ブルーアイドソウルそのものと言える、洗練されたソウルフルなヴォーカルです。

 

Larry Lee

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です