今回は現在は解散・活動を休止しており世間の目には届きにくいヴィジュアル系ロックバンドを特集します。
昔のV系が知りたいという方、最近V系にハマった方はぜひご覧ください。
目次
Janne Da Arc
ジャンヌダルクは1991年から2007年まで活動したヴィジュアル系ロックバンド。解散ではなく活動休止という措置を取っていますが、2007年以降、ジャンヌダルクとしての活動はありません。
まず最初に紹介するJanne Da Arcの魅力は、ボーカル・yasuのハイトーンボイス、そしてyasuを含めた各メンバーの演奏力の高さでしょう。昨今のロックバンドでもハイトーンボイスボーカルは流行の一つではありますが、yasuの歌声の良さは自然なハイトーンではないでしょうか。元々の声の高さを活かしたキーの高いメロディーは万人に受け入れられるJanne Da Arc一の特長です。
そして、yasuを含めたメンバーの技術の高さも必見。特にヴィジュアル系ロックバンドの要とも言えるギターサウンドは非常に魅力的です。ギター・youから奏でられるギターからは時には抒情的に、時には激しく早弾きと曲調によって様々な変化をみせます。そしてバンドサウンドを支えるベースのka-yuとドラムのshujiの安定感。ライブではこの2人によるソロプレイも定番となっており、リズム隊として抜群のパフォーマンスを見せます。キーボード・kiyoのヴィジュアル系ロックらしからぬフレーズ、音色の多彩さも見逃せません。
Janne Da Arcは初期はまさにV系という激しさ、ハードロックさを売りにしているバンドでしたが、後期は徐々にロック、ポップ調に変化していきます。今回、初めて聴く方におすすめしたいアルバムは「JOKER [ Janne Da Arc ]」というアルバム。スタジオ
アルバムとしては最も後期にリリースされたのがこのアルバムですが、初期を思わせるハードロック調の”ツメタイカゲロウ”、恐らくJanne Da Arcの楽曲で最も有名、アニメ・ブラックジャックの主題歌にもなった”月光花”、後期のポップロックを思わせる”Love is Here”、”ダイヤモンドヴァージン”とJanne Da Arcというバンドを一挙に知ることができるアルバムです。
このアルバムを聴き、気に入った方は時代を追って作品を遡ることをおすすめします。時代ごとに姿を変えていくJanne Da Arcを楽しむことができるでしょう。
Acid Black Cherry
アシッドブラックチェリーは2007年にJanne Da Arcのyasuが始動させたソロプロジェクト。現在はyasuの体調の関係で活動無期限休止中です。
Acid Black Cherryは、通称「ABC」と呼ばれており、Janne Da Arcのボーカル・yasuのソロプロジェクト。
Janne Da Arcも大好きなのですが、Acid Black Cherryはより歌詞が「エロ」になっており、様々な世界観を表現している歌詞がとても良いです。
また、Janne Da Arcよりも激しいロック、ジャズ、ポップ、バラードなど、幅広い楽曲を揃えているのが特徴的だと思います。yasuの声がどの曲にも合っていていい曲ばかりです。
そんなAcid Black Cherryのおすすめなアルバムは「BLACK LIST [ Acid Black Cherry ]」。アルバム1作目になりますが、1st~4thシングルを収録しており、おすすめしたい曲”Black Cherry”も入っています。このアルバムだけでライブもかなり盛り上がれると思います。
MALICE MIZER
マリスミゼルは1992年から2001年まで活動したヴィジュアル系ロックバンド。
次にヴィジュアル系バンドの王道であるMALICE MIZERを紹介します。
解散してもう10年以上となりましたが、その実績と人気、そして舞台や衣装へのこだわりはMALICE MIZERを超えるものはないように思います。
MALICE MIZER全盛期では、言わずと知れたGACKTがボーカルのグループでした。そして、テレビやライブでも喋らないManaがギターを担当していました。
当時のビジュアル系バンドは、ロック色が強いものが多くありました。いわゆるヘドバンをするようなアーティストです。