洋楽のオルタナティブロックバンド8選 1990年代の全盛期から現代まで活躍するおすすめバンドを紹介

不要な楽器や機材、売ってみませんか?

 楽器買取なら【タカミツ楽器】へ!

タカミツ楽器なら全国どこでも出張買取•宅配買取が可能です。手数料•出張査定料も一切かかりません!

自宅に眠ってる楽器や機材を1度査定に出してはいかがでしょうか?

目次

Nirvana

ベタではありますが、オルタナティブロックバンドと言えばNirvanaははずせません。

シンプルでありながら飽きさせない楽曲、シニカルな歌詞でありながら熱い演奏、カートコヴァーンの壮絶な死に様。1990年代を生きた全てのオルタナティブロックファンの心に深く残っているのではないでしょうか。

寡作なアーティストですので、オリジナルフルアルバムはわずか数枚しかリリースされていませんが、個人的にはやはり「NEVERMIND」を推したいです。Nirvanaの中では最も有名、赤ちゃんがプールの中でお金に手を伸ばしているジャケットのアルバムです。
世界的にヒットしたアルバムですし、聞いたことがある方も多いと思います。

やはり、単楽曲としては「Smells like teen spirit」が外せません。
様々なアーティストがカバーした楽曲でもあり、アーティストごとの解釈を聞き比べてみるのも面白いかもしれません。

 

R.E.M

R.E.Mは1980年に結成、2011年に解散したアメリカのオルタナティブロックバンドです。
1983年に発表されたデビューアルバム「murmur」はデビューアルバムにもかかわらず、ローリングストーン誌のベストオブザイヤーに選ばれたオルタナティブロックを語る上では欠かせないバンドの1つです。

デビュー当時はIRSというインディーレーベルからアルバムが発売されており、マイケル・スタイプのボーカルは不明瞭、正直何を歌ってるのかよくわからなく、楽曲の雰囲気も何となく陰鬱なものが多かったように思います。しかし、次第に明るくスタイプのボーカルも聞き取りやすくなりました。リリース順にアルバムを聴くと、彼らの変遷が深く理解できるかと思います。

R.E.M.のおすすめしたいアルバムはまず、IRS時代の最後のアルバム「Document」です。収録曲「It’s The End Of The World As We Know It (and I Feel Fine…) (邦題:世界が終わる日)」は、必聴。当時、まだ人気絶頂期とは言えなかったR.E.Mのいい意味での荒々しさが前面に押し出されています。あっけらかんとした明るい雰囲気で世界最後の日について歌われています。

次に、メジャーレーベル(ワーナー・ブラザーズ・レコード)に移籍してからの「Automatic For The People」です。こちらは90年代前半、まさにオルタナティブロック全盛期、R.E.M.の絶頂期にリリースされたアルバム。説明するまでもないくらい名曲が目白押しですが、中でも「Everybody Hurts」と「Nightswimming」の2曲は、あまりの美しいメロディに聴くたびに泣けてきます。

 

Coldplay

続いて、Coldplayを紹介します。おすすめする理由は、オルタナティブな楽曲に加えて様々な国の風景や雰囲気からインスピレーションを受けた楽曲にに面白さを感じているからです。例えば「Hymn for the weekend」では、インドのような国の町並みをバックに撮影されていることが印象的。楽曲ごとに全く異なる情景を想像できることがColdplay最大の特徴です。

今回おすすめしたいアルバムは「Viva la viva」です。このアルバムに収録されているタイトル曲「Viva la viva」は、ギターやキーボード、ベース、ドラムのオーソドックスなバンド編成以外にティンパニーやバイオリンが楽曲で使われており、壮大な世界観が表現されています。

さらにアルバムのジャケットのナポレオン風のデザインや、歌詞にある””rule the world””という部分から、世界征服をモチーフにした曲でスケールの大きなテーマを4分程度の楽曲でギュギュっと詰め込んでいる点がおすすめポイントです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です